Home
ABOUT
People
Earth Clean
Youth
Report
Movie
Event
Article
環境にやさしい神戸をつくる人とアクション。
Home
>
Article
放置竹林の増加で起こるさまざまな問題。竹を有効活用する循環モデルづくりに挑戦したいと思いました。 BambooにThank you Projectのみなさん
People
【Report】ぽい捨てゼロの街を目指して。 ごみをごみ箱に捨てるという当たり前のことを楽しめる”仕掛けごみ箱”
Report
環境にやさしく、人にやさしい。市場の空き地に生まれた畑が育てているのは、人と人とのつながりでした。 灘中央市場 いちばたけ 運営メンバーのみなさん
People
大切に使う、無駄をなくす、守る。100年先に美しい自然を残す好日山荘「エコジツ」への想い。 株式会社好日山荘 経営企画室 松浦由香さん
People
自分の娘のために作った童話を絵本にしました。「海と空の約束」を通して、海や生きものの危機を感じて欲しいんです。 海と空の約束プロジェクト代表 西谷 寛 さん
People
【Report】パッケージを使って新しい発想をしてみよう!ネスレ×アーティスト大月ヒロ子さんによるリユースアートワークショップ
Report
倒木やナラ枯れした木は捨てられてしまう。でも、木の質感がいいものは捨てずに活用してみようと考えたんです。 神戸芸術工科大学 准教授 曽和 具之さん
People
ペンキを塗り替えて、修理して、住み続けてみる。それが環境負荷を減らすことにつながって行くと思います。 合同会社 ものがたり工作所 代表 小畦 雅史さん
People
【Report】多世代で一緒に!楽しくビーチクリーン「ステンスワンプロギングin須磨海岸」
Report
「美味しい野菜を食べる」ということが、結果的に農家や環境のためになる仕組みになればいいですね。 八百屋のタケシタ 代表 竹下 友里絵 さん
People
ハッシュタグ#GOGREENKOBEがついた市民のインスタ投稿から選ぶ、今月のエコアクションMVP!選ばれた方にはエコグッズをプレゼント!
Report
ものを大切にする暮らし。「かえるーぷ KAE-LOOP」 ~おもちゃと子供服と絵本の資源回収・交換所~の試験運用を始めます。
Report
捨てることを分かって大量生産する現実に疑問を持ち独立。「世の中にすでにあるのものを新しい形に変えたい」。 LOVE it ONCE MORE アップサイクルデザイナー Maro Kuratani さん
People
«
1
2
Home
ABOUT
People
Earth Clean
Youth
Report
Movie
Event