GO GREEN KOBE 環境にやさしい神戸をつくる。

Articles

アースクリーン

最終更新日:2025年3月15日

2025年3月29日 GO GREEN KOBE EARTH CLEAN
(都賀川河川敷)

 

3月29日に開催される、都賀川を守ろう会灘区役所主催の都賀川清掃活動にGO GREEN KOBEも参加します。海のプラスチックごみの約8割は陸から風で飛ばされ、川をつたって流れ込んでいると言われています。私たち人間が出したごみを海に流れ込む前に拾うことはとても大切なこと。今回は、かつての清流を取り戻そうと活動されている都賀川を守ろう会のみなさんと灘区役所が行う清掃活動に参加します。どなたでも参加可能、予約不要・手ぶらで参加OKですので、ぜひ一緒に都賀川をきれいにしましょう。またこの時期は、都賀川沿いに咲く桜も美しい季節です。ぜひ、六甲山から海に続く、神戸ならではの美しい景色も楽しんでください。

大学生ボランティアの方へ

大学生ボランティアの方は、『灘区役所学生ボランティア活動推進制度』にご登録いただいたうえでのご参加をおすすめします。『灘区役所学生ボランティア活動推進制度』は、灘区役所が主催するイベントでボランティア活動していただいた学生に、活動の状況に応じて交流会への招待や認定証の交付などを行うという制度です。学校、学年、居住地は問わず、すべての大学生、大学院生、専門学生の方が登録できます。初回参加特典としてオリジナルラバーバンドをお渡しします。

制度登録ページはこちら(BE KOBE学生ナビ)
都賀川清掃ページはこちら

都賀川を守ろう会

都賀川を守ろう会は、昭和51年(1976年)に発足して以来、灘区のシンボル河川である都賀川及び上流の六甲川、杣谷(そまたに)川にかつての清流を取り戻し、潤いのある水辺環境をつくろうと、河川美化運動を推進しています。その結果、全域が美しく整備された都賀川では、鮎の産卵が確認されるなど、かつての親しみのある清流が戻ってきました。都賀川を守ろう会は、引き続き美しい清流を守り、次代に引き継ぐべく活動を行っています。

都賀川を守ろう会(神戸市HP)

連絡・注意事項

  • 体調の優れない方は、無理に参加しないようにしてください。
  • 当日は、動きやすい服装でお越しください。
  • 軍手、火バサミ、ごみ袋はご用意しています。手ぶらでご参加ください。
  • 貴重品のお預かりは出来ませんので、自己管理をお願いします。
  • 当日の様子は、神戸市 及び GO GREEN KOBEのホームページやSNSで掲載する場合があります。撮影する旨、予めご了承の上ご参加お願いします。
  • 活動中の事故などは自己責任となります。
GO GREEN KOBE EARTH CLEAN
(都賀川河川敷)

【日時】 2025年3月29日(土)  9:30~10:30
※集合時間 15分前からスタッフは集合場所にいます。
※雨天・増水時には翌日に開催します。
中止の場合は前日までに灘区ホームページでお知らせします。
灘区ホームページはこちら

【集合場所】 都賀川公園 グルメシティ東側  Google Map

【予約】不要

【持ち物】特に無し
(清掃道具は主催者が用意します。日差し対策や飲み物は各自ご準備ください。)

【参加費】無料

【主催】都賀川を守ろう会・灘区役所

SNS でシェアする

トップへ戻る