-
パンが環境問題や社会問題を解決する仕組みをつくり、ケルンが支援できる人をもっと増やしたいんです。
株式会社 ケルン 代表取締役 壷井豪さん -
放置竹林の増加で起こるさまざまな問題。竹を有効活用する循環モデルづくりに挑戦したいと思いました。
BambooにThank you Projectのみなさん -
環境にやさしく、人にやさしい。市場の空き地に生まれた畑が育てているのは、人と人とのつながりでした。
灘中央市場 いちばたけ 運営メンバーのみなさん -
大切に使う、無駄をなくす、守る。100年先に美しい自然を残す好日山荘「エコジツ」への想い。
株式会社好日山荘 経営企画室 松浦由香さん -
自分の娘のために作った童話を絵本にしました。「海と空の約束」を通して、海や生きものの危機を感じて欲しいんです。
海と空の約束プロジェクト代表 西谷 寛 さん -
倒木やナラ枯れした木は捨てられてしまう。でも、木の質感がいいものは捨てずに活用してみようと考えたんです。
神戸芸術工科大学 准教授 曽和 具之さん -
ペンキを塗り替えて、修理して、住み続けてみる。それが環境負荷を減らすことにつながって行くと思います。
合同会社 ものがたり工作所 代表 小畦 雅史さん -
「美味しい野菜を食べる」ということが、結果的に農家や環境のためになる仕組みになればいいですね。
八百屋のタケシタ 代表 竹下 友里絵 さん